はりプラザ|市川市の鍼灸担当者のブログ|ハリ・鍼灸は、科学的根拠のある治療法として、医療関係者などがハリ・鍼灸に注目しています。|市川駅スグの鍼灸|千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル9階|爽快鍼灸院

こんにちは。メディカルプラザ市川駅提携、爽快鍼灸院です。

2月も半ばになりましたが、まだしばらくは寒暖差が大きい日が続きそうですね。寒いと外にでるのもおっくうになりがち。ウォーキングをしたり、外で運動したりはなかなかしづらい時期かと思います。

そんな時期にぴったりの運動を、本日はNHKラジオ「健康ライフ」(2023/10放送)の話をもとにご紹介いたします。
テーマは「血管の老化、 動脈硬化を予防する対策」で、「何でもよいから1日10分の運動を生活にとり入れることが大切」と「1日10分の運動」を推奨しています。

ここでは手軽に室内でできる踏み台昇降の運動をご案内します。踏み台昇降といえば、学生時代に 体力測定で行った覚えのある方も多いかと思います。低めの台に上がったり降りたりして、測定するものでしたね。 それを、おうちの階段などでやっていただくと、 前述の血管の老化予防効果に加えて、お尻を引き締める効果や、有酸素運動なのでダイエット効果も期待できるそうです。

階段の一番下、1段目を使います。ご高齢の方は手すりをしっかり持って行いましょう。階段の段差が高すぎるかたは、市販のステップ台を使ってもよいですね。(血圧や持病に不安のあるかたは、始める前にかかりつけ医にご相談下さい。)

では、早速やってみましょう。


踏み台昇降運動法
☆全体を通してゆっくりリズムで行いましょう。

①階段の1段目に、右足から上がって、左足を揃えます。
②次に右足から降りて、左足を揃えます。
②反対に、左足から上がって右足を揃えます。
③左足から降りて、右足を揃えます。
④これを左右交互に繰り返します。


復習です。
右足→左足と階段に上がって、右足→左足と階段から降ります。 次に左足→右足と上がって、左足→右足と降ります。とてもシンプルな動きですね。左右交互に、繰り返しやってみましょう。

放送では10分ぐらいを勧めていましたが、まずは10回ずつ無理のない範囲でやってみるのが良いかと思います。

疲れたらその場で足踏みでもよいし、朝晩少しずつでもかまいません。

3分位の好きな音楽を流して、その間続けてみるのも楽しんでできそうですね。

運動時は、以下の2点に気をつけて行いましょう。
①足幅は肩幅程度で、重心は足指寄り(つま先からあがってつま先から降りる)。
②階段に上がったときは、膝が伸びきるように意識。

この運動を90代の田舎の父に勧めましたら、玄関の段差においてある踏み台と手すりを使って、続けてくれています。
寒い時期、父は家の中でじっとしていると体が冷えて、しもやけやあかぎれになりやすいのですが、「この運動は、体が温まるので予防効果もありそうだ」と言っていました。また、 足のむくみやだるさにも効果を感じるそうです。
私も階段でやってみましたが、左右20回ずつ行うだけでかなり息も弾んで体が暖まりました。

階段や踏み台さえあれば簡単にトライ出来ます。

季節や天候にかかわらず、室内で手軽にできる運動習慣を生活に取り入れて、元気に過ごしてまいりましょう。