はりプラザ|市川市の鍼灸担当者のブログ|ハリ・鍼灸は、科学的根拠のある治療法として、医療関係者などがハリ・鍼灸に注目しています。|市川駅スグの鍼灸|千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル9階|爽快鍼灸院

メディカルプラザ市川駅提携/爽快鍼灸院です。

今回は便秘とはどういう状態をいうのか、どんな種類があるのか、などをご紹介します。

便秘の中には、自律神経のはたらき、特に副交感神経のはたらきと密接な関係のあるものが多くあります。自律神経を整えることが便秘改善のポイントになってきますが、便秘の様々な種類、原因を知ることで、便秘解消への近道になると思います。みなさんはどの便秘に当ててはまりますか?ご自分の便秘のタイプを知って、便秘を解消しましょう!

 

1.  便秘とは?

特別な疾患がなく、3日以上便通のないものをいいます。毎日排便していても、量が少なく、硬く、排便に苦痛が伴う場合も便秘といわれます。

便秘には大きくわけて、器質的原因の便秘と、機能的原因の便秘があります。多くは機能的便秘に分類されています。

 器質的な原因の便秘

腸やその他の内臓の炎症、腫瘍など、内臓の病変で排便障害が起こっている状態をいいます。

 機能的原因の便秘

特に腸自体に病変があるわけではなく、腸のはたらきの異変で排便障害が起こっている便秘のことをいいます。自律神経の変調が原因になっているケースが多く、慢性的な便秘の方は一般的にこちらのタイプにあてはまります。

 

2.機能的原因の便秘は3つのパターンに分けられています。

 弛緩性(しかんせい)便秘

運動不足や出産や高齢など、様々の原因で腸の蠕動運動を促す筋力が低下しておきる便秘です。副交感神経抑制によるといわれています。

 痙攣性(けいれんせい)便秘

ストレスが多く、緊張状態が続いている方に多い便秘です。副交感神経亢進も大きくかかわり、腸の蠕動運動が強くなりすぎてしまい起こるといわれています。便秘と下痢を繰り返すことも多く、下腹部に痛みを伴うこともあります。

 直腸性便秘

直腸で蠕動運動が止まってしまう便秘です。排便反射減退によっておこります。便意のある時にすぐにトイレに行かず我慢してしまったりするとおこりやすくなります。

★便秘のしくみ

↓画像をクリックすると大きく表示されます。

便秘のタイプにあてはまるものはありましたか?

当院の鍼灸治療は自律神経を整えることに力を入れておりますので、お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

※自律神経については

★【鍼灸】お灸をやってみよう⑩ ~自律神経を整える①~自律神経とは?~ 

★鍼灸の自律神経治療について~第2報~

の記事もご参考にしてください。

 

次回は、便秘の症状についてご紹介する予定です。

 

※参考文献

レディース鍼灸 -ライフサイクルに応じた女性のヘルスケア- 医歯薬出版株式会社

ご予約・ご相談はーーーーーーーーーーーーーーーー

お電話 047-326-3514またはオンライン予約24時間受付)まで

メディカルプラザ市川駅/爽快鍼灸院の情報ページ

自律神経プラザの情報ページ

272-0034 千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル9階
施術日時 月~土曜1000140015001900

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::